凡人がブログ立ち上げて3か月経った結果

その他

こんにちはH-YKBです。本日はこのブログを立ち上げて3か月程経過しましたので、運用状況について記載したいと思います。まだまだ私も上手く運営できるいるとは思っておりませんが、3か月やってみた人間の1つの例として見ていただければ幸いです。

スポンサーリンク

結果(アクセス状況)

Google Search Consoleのグラフを掲載しております。線が2本ありますが、デフォルト表示の青線がアクセス数、紫線が表示回数を示しております。 3か月の結果は、合計117クリック、1,330回の表示で、平均クリック率は8.8%でしたした。

初めてクリックいただいたのは投稿を初めてから3週間後。記事としては8記事投稿したタイミングでした。ちなみに、アドセンスは11記事投稿したタイミングで申請し、24時間後に合格通知がきておりました。

そこから順調に(?)表示件数、クリック件数が右肩上がりに上昇し、3か月目の5月に至ってはアクセス0件の日は4日間と、だれもアクセスしない日は週に1日ぐらいまで成長させることができました。

アクセスが多い記事を調べてみると、ランキング1位のコンテンツで全体の73%、2位のコンテンツは18%を占めていました。2つの記事で全体の9割を占めているので、もうちょっとバランス良くアクセスいただけるように、アクセスいただいた方に優良・有益な情報を提供できるコンテンツを増やしていきたいと思います。

記事の制作状況

記事コンテンツは「1日1件アップせよ」と言う話を良くyoutubeで見ておりましたが、働きながらでは無理ですね笑。1日1件アップは早々にあきらめ、1週間に2本アップすることを目標に頑張ってきました。週2本でも途中厳しくなりような時期もありましたが、そんな時は完成度よりもアップすることを重視し、何とか3か月続けることができましたが、自分の中の情報を出し切ってしまうと、新たにインプットを増やさないと記事を書くことが難しくなってしまうので、ルーティーンで経過をアップしていくようなコンテンツ・テーマがあると運用しやすいなと感じております。

アドセンス

こちらはまだまだ表示回数が少ないのであまり意識しておりませんが、審査通過後から約2か月で596回の表示、クリック3回(全て同日)。

アフィリエイト

こちらは収益を出したいというよりも、まともな形で表品画像を入れ込みたいと言う意味で5月より設置。もうちょっとアクセス数が増えてきたら本格的に試してみたい。

気付き

・コンテンツ数が増えれば増えるほど、サイト訪問いただける機会が増えるのはわかった。
・コンテンツはルーティンで書けるテーマが無いと、週2本でも結構つらい。(ネタが持たない)
・コンテンツの完成度が低くてもアップする。
・1日1件アップして上手い人は半年で収益化となると、その1/3以下のスピードでアップしているので、収益を出すのに最低でも1.5年は掛かる想定で続ける。

と言うことで今回はこのブログを立ち上げで3か月経った結果についてまとめさせていただきました。この結果が良いのか、悪いのか、普通なのか?笑、わかりませんがこれからも頑張っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました