EXTASY VISUAL SHOCK アプリ イベント

ゲーム

こんにちはH-YKBです。
本日はEXTASY VISUAL SHOCKアプリを1か月ほどやってみて、イベントに関連する気付いたこと・わからなかったことをまとめたいと思います。基本的に無課金で遊んでおりますので、同じように無課金で遊んでいる人やこれからアプリを始める人に参考に見ていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

無課金者にとってイベントは★4カードをゲットするに重要なイベント

後ほど詳細記載しますが、このゲームは結局レベルの高いカードを持っている人がめちゃくちゃ有利です。★4カードでレベル50、そこから限界突破するたびに+10レベづつ更にレベルが上がります。
レベルの高いカードを使ってライブを行うと、Deck Powerが上がるので、ライブを実施した際のスコアランク、ゲットできる経験値、イベントポイントも連動して増加します。

カードの種類で微妙に変わりますが、限界突破4回した★4のカードを10種類集めたら基本的には最強の状態になるかと思います。

ただ、無課金で遊んでいる人間からすると、そう簡単に限界突破4回した★4のカードを作ることはできません。★3の限界突破3回したカードを作ることは少し頑張ればできるので、そのあたりから始めていくのをおすすめします。イベントを頑張ってこなせば★3の最終形態はゲットできると思います。

イベントってどうやって参加するの?

ライブポイントが100ポイントたまるとイベントライブに参加できます。

ライブポイントって何?笑って、最初は思いましたね。



このアプリゲームで遊ぶことだけは全然問題なくできますが、細かいことは結構わかりにくいんじゃないかと思っております。

ライブポイントは、イベント実施期間中にフリーライブ・マルチライブを実施すると貯まっていくポイントで、100ポイント貯まるとイベントライブに参加できます。無課金でやっている方からすると、1回のライブで10ポイントぐらいしかたまらないんじゃないでしょうか。1回で10ポイントだと、10回やってようやくイベントライブ1回できる。

★4のカードゲットするためには、イベントポイントが28万ポイント必要・・・。



普通にやってた時は、通常のライブでゲットしていたイベントポイントは、700ポイントぐらいでした。イベントライブではもっと稼げますが、何時間かかるんだって感じですよね・・・。

イベントポイント獲得画面

最初のイベントでは頑張って、27万ポイント貯めました笑

イベント報酬

(無課金的)イベントポイントの効率的な稼ぎ方

イベントが1回終わって、直ぐに次のイベントが開始されて「もうこれは無理だな・・・」と思っていたのですが、色々アイテムを使ってみるとかなりイベントポイントを稼ぐスピードがアップしましたので、ここではそのことを記載します。


すごく基本的なことになってしまいますが、限界突破含め一番レベルを上げれるカードをマックスに、
バンドランクも上げれるものは最大まで上げた方が良いです。(デッキでポイント重視の編成をすることができますが、カードの数が限られる無課金勢からするとレベルを重視した方が良いと思います)

アイテムもらって使ってないものは無いでしょうか?「強化」ページを参照してみてください。


カード強化して、限界突破して、ライブバーストしてってやっていくと、何もしていない方からすると圧倒的には早くイベントポイントを貯めれると思います。私は最終的に(この例ではちょっとガチャ運も良かったですが)このようなカード編成で、

デッキ

レベル最大、ライブバースト使って、1回でライブポイント49ポイント、イベントポイント6000ポイントちょっとを稼げるようになりました。初回のイベントでは最終日ギリギリに★4カードをゲットしましたが、2回目は1・2日で★4カードをゲットしております。1回目でカードのレベルをある程度上げていたっていうのもありますが、自分が持っているカードでレベルマックス&限界突破、ライブバーストは重要な要素となります。

ライブポイント・イベントポイントを稼ぐために必要な「限界突破できるカードを判断するための被りカードの確認方法」、「ライブバーストの中でも「期限付きライブバースト」」について続けて記載します。

被ったカードはどこにあるの?控室とは?

カードをレベルマックスにした後限界突破させるには同一カードを消費するか、限界突破用のアイテムを消費する必要があります。

そこで同一カードって何を持っていたか?確認するのは重要ポイントになってくるかと思いますが、
私は最初どこで確認すればよいかわかりませんでしたのでその場所を記載します。

デッキ→カード一覧→画面上部に「控え室」と言う表示があるので、そこに入ると被りカード(限界突破可能なカード)がわかります。どのカードのレベルを上げればよいのか迷うときは、限界突破可能な(複数枚保持している)カードをレベルアップすることをおすすめします。

「期限付きライブバースト」リロード

こちらもポイントをすばやく貯めるのに必要なアイテム。
通常レベルアップ時とログインボーナス、イベントポイント蓄積など、結構な頻度でゲットできるかと思いますが、使い方って気づいていますでしょうか?

これもまた、小さいボタンで・・・、私は気づませんでした・・・。

このアイテムは期限がついているので、特に注意が必要です。

では場所ですが、画面上部の残数記載箇所をタップすると、持っているアイテム数が確認できます。今まで全然使ってなかったって人は、未使用のアイテムがいっぱいあると思うので、期限内に交換し、常時マックス利用することをおすすめします笑

課金やジェムでライブバーストを交換している方は気づくかと思いますが、私みたいな完全無課金人間は全然わからなかったですね笑

ライブバーストリロード

ここまでやれば無課金でも結構早くイベントポイント貯めれると思いますので、漏れがないか確認の上、是非お試しください。

もちろん、毎日のミッションなどでのアイテムゲットも重要なことなので、頑張ってポイント貯めましょう笑

と言うことで、今回は無課金の私がEXTASY VISUAL SHOCKアプリのイベントを効率的に回す方法について記載いたしました。特段変わったことをしているわけではなく、基本的なことをいっているだけなので、参考にしていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました