こんにちはH-YKBです。
本日はXJAPANファン歴約20年の私が、「最近XJAPANに興味を持った」といったような超初心者の方におすすめしたいCDについて記載したいと思います。第3弾!!
ちなみに第1弾と第2弾はこちら
結論:3枚目には「破滅に向かって’92.1.7 TOKYO DOME LIVE」をお勧めしたい
参考:XJAPANのCD(アルバム)は何種類リリースされているか?
こちらは以前中古CDの価格を調べたときの結果を見てみ見ると、スタジオ収録バージョン、ライブバージョン、ベスト、リマスターなど複数種類はありますが、全部で28種類のCDがリリースされております。
今回(3番目に)おすすめしたいCDはどれか?
厳密にいうと、XJAPANではなく、X名義となりますが、「破滅に向かって’92.1.7 TOKYO DOME LIVE」のCDを進めしたいです。
今までにおすすめさせていただいた「LIVE LIVE LIVE TOKYO DOME 1993-1996」と「Art of life live」があればほとんどのXJAPANの曲は網羅できていると思いますが、
良曲があの1曲だけこの2枚には収録されていないのです。
それは何か?
それはSilent Jealousyです。
「破滅に向かって」を手にいてれていただければライブバージョンの「Silent Jealousy」を聞くことができます。
「破滅に向かって」の「Silent Jealousy」はライブの1曲目と言うこともあり冒頭のピアノ部分、
更に間奏前のピアノ部分も省略されていますが、「Silent Jealousy」がライブバージョンとしてCD化されていることは比較的珍しいので、私のように基本的にライブバージョンの方が好きだって方は是非「破滅に向かって」を入手いただき、聴いていただきたいです。
ちなみに現在正式販売されている音源としては、「X Singles」が存在し、「X Singles」にも「Silent Jealousy」のliveバージョンは収録されていますが、あくまで「Singles」なので、他の収録曲はスタジオ収録バージョンが多いです。
「Singles」には「Silent Jealousy」以外の曲で一部ライブバージョンが入っておりますが、他の収録曲を比較した結果、「破滅に向かって’92.1.7 TOKYO DOME LIVE」の方が、優先的に抑えておくべきCDとして今回は評価しております。
ちなみに「Silent Jealousy」のライブバージョンはスタジオバージョンと違って、ピアノが省略されていることが多いです。(※「Singles」は冒頭のピアノは演奏されていますが笑)
個人的にはピアノありバージョン、特にギターソロ前のピアノが入っている音源は無いのか?持っている音源等確認した結果、「X with Orchestra」の「Silent Jealousy」は中間のピアノが入ったうえでのライブバージョンでしたのので、こちらも是非聴いていただければと思います。
↓検索結果貼っておきます。
「Silent Jealousy」以外のおすすめは?
「voiceless screaming」、「unfinished」を聴いてほしい。これもそうとう貴重。と言うか「Silent Jealousy」よりも唯一CD化されたライブバージョンかもですね。
unfinishedはピアノのメロディが素晴らしいですね。聴いてとしか言いようがないのが苦しい所ですが笑・・・。
バラードと言えば、基本は「tears」や「SAY ANYTHING」が好きですが、たまにこの2曲を聴くと、
しばらく繰り返して聴いてしまいますね笑
と言うことで、今回はおすすめCD第3弾について記載させていただきました。優先順位は人それぞれあると思いますが、ご参考にいただければと思います。
コメント